八王子で45年以上の実績がある社会保険労務士事務所です
042-626-0808
MENU
事務所案内
社会保険労務士とは
事務所沿革
スタッフ紹介
所在地等
報酬について
業務実績例
業務案内
人事・労務相談
就業規則等
アウトソーシング
助成金
特別加入
お問い合わせ
書式集
手続き
お知らせ
あけましておめでとうございます!
2018/01/05
Tweet
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
長澤労法管理事務所は本日より通常営業となります。
« 前のページ
次のページ »
お知らせ
一覧
長澤賢所長就任について
あけましておめでとうございます!
年末年始休業のお知らせ
平成29年8月の夏季休暇期間について
平成29年4月1日からの雇用保険率の改定について
平成29年3月分(4月納付分)からの健康保険料率変更について
あけましておめでとうございます!
年末年始休業のお知らせ
平成29年1月1日からの雇用保険の適用拡大等について
平成29年1月1日改正育児・介護休業法のポイント
平成28年10月からの厚生年金保険標準報酬月額の下限改定について
平成28年8月の夏季休暇期間について
平成28年4月からの健康保険・船員保険の標準報酬月額の上限改定及び累計標準賞与額の上限変更について
平成28年4月1日からの雇用保険率の改定について
平成28年3月分(4月納付分)からの健康保険料率変更について
年末年始休業のお知らせ
平成27年10月1日からの最低賃金引き上げについて
平成27年8月の夏季休暇期間について
雇用保険の給付金は2年の時効の期間内で あれば支給申請が可能となりました。
平成27年4月1日からの労災保険率・労務比率・雇用保険率の改定について
平成27年4月1日からの社会保険現物給与価格改定について
パートタイム労働法の改正
健康保険料率及び介護保険料率の変更(平成27年度)について
あけましておめでとうございます!
年末年始休業のお知らせ
平成26年10月1日からの最低賃金引き上げについて
産前産後休業保険料免除制度の開始について
平成25年10月19日からの最低賃金引き上げについて
社会保険事務所、社会保険事務局等の職員と称した不審電話について
退職後継続継続再雇用された方の標準報酬月額の決定方法が適用される範囲の見直し
平成25年4月1日より改正労働契約法が施行されます!
平成25年4月1日より高年齢者雇用安定法が改正されます!
平成24年7月1日から改正育児・介護休業法が全面施行されます!
平成24年4月からの雇用保険料率について
平成24年3月より健康保険料率が改定されます。
年末年始の営業について
平成23年度の最低賃金額
夏季休暇期間について
厚生年金保険料率が平成23年9月分から変更されます。
平成23年度算定基礎届変更点について
65歳以上の在職老齢年金の支給停止基準額が変更されます。
ゴールデンウィーク期間について
雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金について
計画停電が実施される場合の休業手当の取扱いについて
平成23年4月からの雇用保険料率について
平成23年3月より健康保険料率が改定されます。
(政府管掌・組合管掌)健康保険と国民健康保険の違いについて
明けましておめでとうございます。
雇用保険の特定受給資格者と特定理由離職者の違い等について
平成22年度地域別最低賃金全国一覧
平成22年9月分から厚生年金保険料率が改定されます。
夏季休暇期間について
長澤家がテレビで紹介されました。
国民健康保険料(税)の軽減措置について
雇用保険料率の引き上げについて
国民年金の保険料が引き上げについて
雇用保険の育児休業給付統合と給付率引上げ措置の延長について
65歳以上の在職老齢年金の支給停止基準額が変更されます。
平成22年6月30日より育児・介護休業法が改正施行されます
平成22年3月より健康保険料率が改定されます。
改正労働基準法が平成22年4月1日から施行されます。
Yahoo Japan 社会保険労務士のカテゴリに登録されました。
平成22年1月1日より日本年金機構が発足しました。
明けましておめでとうございます。
年末年始の営業について
新型インフルエンザに関連して労働者を休業させる場合について
出産育児一時金の支給額と支給方法が変わります
最低賃金額が改定されました。
2009年の夏季休業について
平成21年4月1日雇用保険制度改正について
PAGETOP